上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

いやはや久しぶりのホームで勝ったわりに豪快な勝ち方でw
勿論、あの危ないシーンが決まってたら勝ち運は向こうに転がってたかもという分かれ目みたいな箇所はあったし、現に失点の仕方もあまりよろしくない。
3点目取れたらもうさすがに山形戦みたいな失敗は無いにしても、まさか更に点を荒稼ぎするのは予想外。
いやこれがユースなら解るけど、トップで見れたのは好材料。
克己さんが育てた選手がトップでこういう試合をした事に意味がある。
それと今日はもっと出来るけども、少なくともホーム感があったなと。
ただ、そうさせたのはスタンドがそう臨んだというより、選手のプレーがそういうスタンドに自然とさせたんじゃないかなと。
まぁ意地悪く言えば、選手に盛り上げて貰ったところがあるとも言えるんだけど、やっぱサポーターと言う前にファンっていう立場でもあるわけで。
ファンはやっぱ選手が頑張ってる姿を見てもっと応援したくなるもんですから。
起点は選手でもスタンドでもいいから応援とプレーの良い好循環があればそれがエスパルスにとって良い方向に進むと思いますです。
さて、次は首位浦和ですか。
まぁ今の状況下で憎いとかいう感情を出してる余裕無いですから。
今日と同様、ただ信じて乗り込むだけですよ。
- 2015/05/30(土) 23:45:20|
- s-pulse
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0